SST『「がんばったね!」は最高の褒め言葉 』
- moshimoshisapporo
- 2021年7月28日
- 読了時間: 2分
上手なライオンの絵が描けました◎

みんなはなんて言われたら嬉しいですか?
「スゴいね!」
「上手だね!」
「カッコいいね!」
「天才!」
こんな言葉を掛けてもらうと、金メダルをもらったみたいに嬉しくなります ☺︎
オリンピックで活躍して、メダルを貰う日本の選手、カッコいいです。
志賀も、金メダルが欲しい…。

さて、この世には金メダルより素晴らしいとされるメダルがあるのをご存知でしょうか?
それは、虹色メダルです。
実物がこちら。

「とても貴重なものですので、お手を触れないようにお願いいたします。」笑

眩い虹色に輝くこのメダル。
こんな素晴らしいメダル、いったいどうやったら貰えるのでしょう?
このメダルを貰ったのは、例えばこんな子。

多分きっと、お絵描きは苦手。
だけど、一生懸命最後まで描いて頑張ったお友達です。

左の子は、一等賞になって金メダルをもらったかもしれません。
けど右の子は、走るのが苦手でも最後の最後まで全力で走りました。
2等でも、3等でも。
「頑張ったね!」
と言って貰えるのが、この虹色メダルです。

ご飯食べるの、早い子と遅い子がいます。
自分は遅いけど、お腹いっぱいだけど、でも最後まで早く食べ終わることを目標に頑張っている。
この子の頑張りにも、虹色メダルが贈られました◎
このメダルの特徴は、取ろうと思えば誰にでも取れるチャンスがあること。
そして、苦手・下手なことほど取れるということです。
誰かからの、「頑張ったね!」という言葉が、
子ども達の心に虹色のメダルを贈るのです ☺︎
さぁ、みんなもこの虹色メダルが欲しい!
と言うことで、まずは苦手なことに注目して、それを具体的にどうがんばるかの目標を立てました。

「えいごのときにきんちょうするから、おおきなこえではなす。」
「まけてもなかない。」
「ともだちとなかよくしたい。やなことしないようにする。」
「おともだちにいいよをたくさんいう。」
素晴らしい目標です◎
もしもしで達成した際には、みんなの首に虹色メダルを下げてあげたいと思います。
Kommentare